525件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

上段、1予防接種経費でございます。予防接種実施規則の一部改正により、令和5年4月から、9価のHPVワクチン子宮頸がんワクチンが、定期予防接種実施方法追加変更となり、節12の2行目、予防接種個別式業務委託料は、令和4年度比で4,700万円、9.1%の増となります。対象者に対し、個別通知により、丁寧な周知を行ってまいります。  説明欄下段になります。5医療救護訓練経費でございます。

日野市議会 2022-12-15 令和4年第4回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022-12-15

2、予防接種経費について子宮頸がんワクチンについて、何の改良もされておらず、被害があるのにどのようにしんしゃくしワクチンをしなければならないのか。3、子宮頸がんワクチン接種について、保護者や本人からどのような相談があったのか。4、小・中学校の電気代について、エアコンの更新、省エネ対策など来年度の検討部分について問うなどでございました。  

八尾市議会 2022-10-14 令和 4年 9月定例会本会議−10月14日-05号

次に、款衛生費におきまして7756万2000円を増額補正するもので、保健衛生費予防費では、妊婦・未就学児受験者等対象としたインフルエンザワクチン接種自己負担額無償化事業実施に伴い、会計年度任用職員報酬で133万円を、各種予防接種経費で164万1000円を、予防接種費用助成経費で7459万1000円を、それぞれ増額するものでございます。  

八尾市議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議−09月30日-04号

15億6540万円を増額補正するもので、保健衛生費予防費では、オミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチン等接種に係る経費として、予防接種健康被害調査委員会委員報酬で39万6000円を、会計年度任用職員報酬で429万9000円を、同接種経費で14億4534万1000円を、また、大阪府における65歳以上の高齢者等インフルエンザワクチン定期接種対象者自己負担額無償化事業実施に伴い、各種予防接種経費

日野市議会 2022-09-28 令和4年第3回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022-09-28

戻りまして、説明欄上段、1予防接種経費5,746万円の減額は、今御説明したインフルエンザ定期予防接種事業実施するに当たり、予算の適正な執行管理目的に、当初予算で計上していたインフルエンザ定期予防接種に係る経費について、新設した事業経費への組替えを行うものであります。  続きまして、歳入について御説明いたします。  恐れ入りますが、戻りまして6、7ページをお開き願います。  

武蔵村山市議会 2022-09-13 09月13日-18号

4款1項4目予防費説明欄インフルエンザ予防接種経費は、高齢者等に対するインフルエンザ予防接種に係る自己負担金を徴収しないこと及び接種者数の増加が見込まれることから増額するものでございます。次に、説明欄17新型コロナウイルスワクチン接種経費は、厚生労働省からの通知に基づき、初回接種を完了した12歳以上の方に対するオミクロン株対応ワクチン接種に必要な経費について計上するものでございます。 

姫路市議会 2022-09-02 令和4年第3回定例会−09月02日-01号

不用額9億7,847万7,794円は、予防接種経費対象者が見込みを下回ったことなどによるものでございます。  第30款、労働費支出済額1億8,417万662円で、不用額2,670万8,338円は、経費節減などによるものでございます。  第35款、農林水産業費支出済額27億9,697万8,933円で、翌年度繰越額4億3,841万1,600円は、強い水産業づくり推進事業費などでございます。

青梅市議会 2022-06-13 06月13日-02号

次に、衛生費でありますが、成人男性対象とする風しん抗体検査及び予防接種実施期間を延長するほか、子宮頸がんワクチン接種機会を逃した世代を対象とするキャッチアップ接種実施するため、各種予防接種経費増額しようとするものであります。 次に、土木費でありますが、街路灯管理経費において電気料金上昇分を、公園管理経費において永山公園擁壁周辺調査に係る経費を計上しようとするものであります。 

世田谷区議会 2022-04-21 令和 4年  4月 企画総務常任委員会-04月21日-01号

次に、(4)定期及臨時予防接種につきましては、ヒトパピローマウイルス感染症予防接種経費の増でございます。国からの通知を踏まえまして、接種積極的勧奨を再開するとともに、勧奨を差し控えていたことにより接種機会を逸した方への接種実施するための経費を計上しております。補正額は八億六千百二十三万六千円を計上しております。  説明は以上でございます。

鹿嶋市議会 2022-03-22 03月22日-員長報告、質疑、討論、採決-05号

関係性、最重要課題の取組と期待する効果、今後の公共施設整備計画予算編成における単年度収支及び実質単年度収支考え方臨時財政対策債借入れに対する考え方地方揮発油譲与税歳入減額理由、新可燃ごみ処理施設整備事業における市負担額積算根拠可燃ごみ鹿嶋中継施設整備資金計画に係る補助対象考え方市税収入増額理由新型コロナウイルス感染症PCR等検査助成事業積算根拠令和3年度の実績、予防接種経費

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

44ページをお開きいただきまして、感染症対策課の11番、子宮頸がん予防接種経費をお願いいたします。これは平成25年6月から、厚生労働省からの勧告によりまして接種勧奨を差し控えておりましたが、令和3年11月にワクチン安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回るということで接種勧奨が再開されました。

八尾市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日予算決算常任委員会(健康福祉環境分科会)-03月07日-01号

目2予防費の総額は26億7602万6000円で、このうち健康福祉部所管分は26億7284万円で、各種予防接種経費、新型コロナウイルスワクチン接種経費等でございます。  次に、目3市民保健費予算額は4億1353万9000円で、がん検診等をはじめとした健康増進法関連経費自殺対策推進経費等でございます。  次に、142ページをお開き願います。